以前と言うか、このブログを作る前に行き当たりばったりで運営していた「ビブリオテーク」なんですが、あちらで扱っているコンテンツの大半をこちらで扱えるので記事の移動をやっていきたいと思います。
理由は、2つのブログで記事を分散しているよりも一つにまとめたほうが色々と便利だから。
もっともこれは特化ブログを複数運営している人には関係のない話ともいえますので「雑記ブログを運営しており、そこで特定のカテゴリー記事がまとまった数出来たので独立して特化ブログも作りたい」という人におすすめの方法です。
ワードプレスのエクスポートとインポート機能を活用する
ワードプレスで気楽にブログ運営をしているだけの人にはあまり使用することのない機能ですが、エクスポートとインポートと機能がワードプレスには存在しています。
そのエクスポートとインポート機能を使用すれば「多量の記事を簡単に移動出来る」のが特徴となっています。
それでは記事移動の手順を説明していきましょう。
1,エクスポート機能で移動したい記事を選ぶ
移動させたい記事があるワードプレスにログインし、そこの管理画面から「ツール」→「エクスポート」を選択します。
すると以下のような画面になります。
今回は「ビブリオテーク」にある「入れ墨彫師『増田太輝』が無罪主張! 入れ墨はアートか医療行為か?」という記事だけをテストのために移動させるので、投稿ページの部分にチェックを入れます。
とりあえず今回の設定としてはこんな感じでしょうか?
設定が出来たので「エクスポートファイルをダウンロード」をクリックして、ファイルを適当なところに保存します。
これで移動元でのエクスポート設定は終了しましたので、次は移動先でのインポート設定に移ります。
※本来は複数の記事やカテゴリー等を一度に移動させるための機能なので、1記事だけ移動させたい場合などはコピペしたほうが圧倒的に早いし楽です。
移動先のブログでエクスポートした記事をインポートする
記事を移動させたいブログにログインし、先ほどと同様の手順で「インポートを選択」します。
こんな感じでいくつかの項目が表示されると思いますので「WordPress」の項目にある「今すぐインストール」をクリックしましょう。
すると項目が「今すぐインストール」から「インポーターの実行」に変わりますので、「インポーターの実行」をクリックします。
クリックしたことによって「WordPressのインポート」画面に移動しますので、そこにある「参照」をクリックし、先程エクスポートした記事を選択します。
その後「ファイルをアップロードしてインポート」をクリックし、
このように設定してやります。
基本的にインポートするユーザーはログインしているユーザーになるので、ユーザーの割り当てなどはしなくても良いのですが、複数人で管理している人はしっかりと設定しておきましょう。
また「添付ファイルをダウンロードしてインポートする」にチェックを入れておくと、元のブログから画像も一緒に引っ張ってきてくれます。
これで「実行」を押すとインポートが完了するので、実際にインポートされた記事に不備がないかを確認すればOKです。
POINT
私がインポートをおこなった時、使っているテーマが違うせいかアイキャッチ画像をダウンロードしてくれませんでした。
使用テーマの違うブログに記事を移行する際には、アイキャッチ画像もしっかりと移動されているか確認します。
リダイレクトの設定をしてページ重複ペナルティを受けないようにする。
今のままでは移動元のブログAと移動先のブログBに同じ記事が2つ存在していることになり、そのまま放っておくとGoogleからペナルティを受ける可能性があります。
そのため、移動元となるブログAで「リダイレクト設定」をしてやらねばなりません。
「.htaccess」を編集できる方なら簡単に設定できるのですが、知識のない方だと失敗する恐れもあるので今回はプラグインを使用して説明していこうと思います。
「Simple 301 Redirects」をダウンロードして使用する
流石にWordPressを使用していてプラグインの追加方法がわからない方はいないと思うので、プラグインのダウンロードは割愛します。
もしわからない人がいるのであれば、ググるなりして勉強しましょう。
「Simple 301 Redirects」がダウンロード出来たなら、
「設定」の「301 Redirects」をクリックし、リダイレクトの設定を行います。
左側にある「Request」のところにはブログAにある移動元記事のURL(ドメイン部分は必要ない)を入力し、右側にある「Destination」のところに移動先記事のURL(http又はhttpsから始まるURL)を入力します。
そして「変更を保存」をクリックすれば、ブログAの「入れ墨彫師『増田太輝』が無罪主張! 入れ墨はアートか医療行為か?」にアクセスしようとするとブログBの「入れ墨彫師『増田太輝』が無罪主張! 入れ墨はアートか医療行為か?」にリダイレクトされるようになります。
これで移動元からリダイレクトがされているかを確認し、確認できれば移動元の記事は削除してしまっても構いません。
Googleなどの検索からもリダイレクトされるので、記事そのものは存在しなくても問題なくなります。
記事移動によって検索順位が変動するのでは?
こちらの「入れ墨彫師『増田太輝』が無罪主張! 入れ墨はアートか医療行為か?」でリダイレクトの設定を試したのには理由があります。
それは「増田太輝 無罪」で検索をかけると、Google検索の1ページ目に表示されるから。
数日経って順位が下がるようなら、記事移動による順位変動は起こるということになりますし、下がらなければ大してデメリットはないということになります。
とりあえずはしばらく様子を見て、その結果を記事にしてみたいなと思います(´ω`)
コメント