WordPress– tag –
-
HTML&CSS
【WordPress】会話風のかけあいができるボタンを自作する方法
WordPressでブログを運営しているとき、会話風のかけあいを作りたい場合がありますよね? 人気プラグインである「Speech bubble」を使えば簡単に導入することは可能ですが、最終更新日が3年前(執筆時)になっており、安全性の面で不安が残るだけではなく... -
HTML&CSS
【WordPress】プラグインなしで、コードをシンタックスハイライトする方法
WordPressでブログを更新しているとき、自分の使っているコードを紹介したくなることがあると思います。 プラグインとして「Crayon Syntax Highlighter」や「SyntaxHighlighter Evolved」などが有名ですが、どちらも使用することでサイトの表示速度が下が... -
HTML&CSS
WordPressのブログカードを「寝ログ」式で改造してみる
WordPressにデフォルトでついているブログカードがダサすぎるので、 寝ログ さんで公開されている「URLを記入するだけ!WordPressに内部ブログカードを実装するカスタマイズ方法 」を真似て少しだけ改変してみようと思います。 基本的には改変するだけです... -
HTML&CSS
【WordPress】PHPのifを使った条件分岐でヘッダーの表示をカテゴリーわけする
WordPressでテーマを自作や改変しているとき、PHPの知識がないと条件分岐の基本である if をつかった条件分岐さえまともに出来ません。 今回は、私がこのブログで使っているヘッダー部分をカテゴリーや記事別に分ける方法を紹介したいと思います。 【if で... -
HTML&CSS
WordPressの「AMP」プラグインをそのまま使用してはダメな理由
WordPressを一発でAMP化してくれるプラグインとして有名な「AMP」ですが、このブログを訪れてくれるかたの大半が 「iPhone + Safari」 か 「iPhone + Chrome」 なんですよね。 だからというか、これは完全に自分のミスなのですが…… 実機での検索結果の確認... -
HTML&CSS
【自分用】wordpress popular postsのカテゴリーリンクを消す方法
wordpress-popular-postsを更新したところ、以前プラグインを改変した場所を忘れて大変な思いをしたので自分用のまとめです。 他の人のやつに立つかどうかはわかりませんが、同じことをしたい人の役に立てばと思うので一応記事にしておきます(´ω`) 【】 Wo... -
HTML&CSS
WordPressでインスタグラムの埋め込みをセンタリング(中央寄せ)する方法
どうもぽよまるです(´ω`) 先程記事を書いていてインスタグラムのURLを埋め込んだ所…… Goodmorning. Backatit☕️❤️ norman reedusさん(@bigbaldhead)がシェアした投稿 - 2017 8月 24 8:59午前 PDT こんな感じでどでかいサイズ+... -
HTML&CSS
WordPress高速化! 表示速度90超になるための方法や導入プラグイン
どうもぽよまるです(´ω`) WordPressでブログを制作しているとぶち当たる問題の1つに表示速度が遅いという問題があります。 AMPに対応していても現状では閲覧される率は 通常ページ >>> AMPページ ですので、SEO的にも少しでいいから表示速度を上... -
HTML&CSS
【ワードプレス】プラグイン「AMP」使用時に、h2タグ上部にアドセンスを表示させているときのAMP対応方法
ワードプレスでお手軽にAMP対応できるAutomattic社のプラグイン「AMP」なんですが、functions.phpを編集して最初のh2上部にアドセンスを表示するようにしていると、対策していない場合AMPがエラーを吐き出します。 理由は、AMPサイト用のアドセンスコード... -
HTML&CSS
【Simple 301 Redirects】を使ってリダイレクト設定とブログ間記事の移動をやってみる
以前と言うか、このブログを作る前に行き当たりばったりで運営していた「ビブリオテーク」なんですが、あちらで扱っているコンテンツの大半をこちらで扱えるので記事の移動をやっていきたいと思います。 理由は、2つのブログで記事を分散しているよりも一... -
HTML&CSS
【WordPress】AMP対応の自作テーマを作ってみる#1
『特化型雑記ブログはビジネスモデルとして成り立つのか?』の記事でも書いておりますが、AMPに対応したテーマを自作したいと思います。 どうして自作なのかというと、プラグインや他人が作ったテーマを使うよりも管理がしやすく技術の向上にもつながるか...
1