MENU

【PS4】7DAYS TO DIEを初プレイする初心者のための設定

7DTDアイキャッチ

2013年12月14日に発売され、現在もα版で正式リリースしていないにもかかわらず、圧倒的な人気を誇るゾンビサバイバルホラー「7DAYS TO DIE」!

この 7DAYS TO DIE はPC版だけではなくPS4でも販売されており、ウォーキング・デッドのような世界観で建築や農業など、マインクラフトに似た感じのことができるゲームとして非常に人気。

ネットに繋がなくても画面分割で2人プレイができるなど、カップルや夫婦にもオススメのゲームとなっています。

ですが……初見では難易度が高すぎ+全英語で操作方法もわからないような状態だと思いますので、簡単に初プレイする初心者のための設定を教えちゃいましょう!

この設定方法だと、難易度が相当下がってゾンビがいつ襲ってくるかもわからないというドキドキ感は下がってしまいますが、7DAYS TO DIE のプレイになれるには最適ですので、死んでばかりでつまらないという方は1度だめしてみてください。

目次

7DAYS TO DIE 初心者向けの設定

7dtdタイトル画像

7DAYS TO DIE 初心者向けの設定ということで、まずゲームを起動してみましょう!

このような画面になると思うので、赤枠で囲っている NEW GAME の部分を選択してキャラ選択モードに移行し、適当に自分の使用するアバターを選んでもらえば構いません。

7DAYS TO DIE の設定として、第三次世界大戦の核戦争によって破壊された世界ということなので、同じ核戦争で世界が滅んだ北斗の拳にでてるくモヒカンっぽいのを選んでみましょうw

7DTDキャラ選択画面

Aiden というらしいですが、ゾンビもので有名なウォーキング・デッドにもエイデンというキャラがでてきます。

たいして活躍もしないうえに、相方が足を引っ張るというファインプレーを見せてくれるやつなので、物語で死亡したのではなく、命からがらゾンビから逃げ切ったらこうなったと思っておきましょうw

最初は LOCAL GAME を選択しよう

7DTDモード選択画面

キャラクターを選択すると上のような画面になり、いくつかのモードを選択する必要があります。

1人で初プレイするときは LOCAL GAME を選んでおけば問題ないのですが、簡単にそれぞれのモードを説明してみましょう。

LOCAL GAMEを選択するから、説明なんて必要ないよって方は読み飛ばしてください。

※画面説明の日本語訳はグーグル翻訳を使用しています。

LOCAL GAME

画面説明

Survive alone or with a friend in local cooperative play.

単独で、または地元の協力プレイで友人と一緒に生き残る。

説明にある通り、ソロプレイもしくはローカル接続による友人との協力プレイをするモードで、協力プレイの場合は画面が縦に分割されます。

40型以上あるテレビならそこそこ快適にプレイできますが、画面が小さすぎると協力プレイは正直なところやりづらいです。

SURVIVAL MULTIPLAYER

画面説明

Host an online game. You can choose from multiple rulesets to customize the experience.

オンラインゲームをホストする。 複数のルールセットから選択して、体験をカスタマイズすることができます。

簡単にいえば、オンラインでマルチプレイを楽しめますよ! ってモードです。

初心者には優しくないうえに、PSNネットワークに加入していないとプレイできないなどの縛りがありますので、初心者が選ぶことはまずありません。

CREATIVE MULTIPLAYER

画面説明

Host an online game. Creative mode allows yourself and other players to customize the world on-the-fly. Trophies cannot be earned in this game mode.

オンラインゲームをホストする。 クリエイティブモードでは、自分や他のプレイヤーがオンザフライで世界をカスタマイズすることができます。 このゲームモードでトロフィーを獲得することはできません。

人気ゲームマインクラフトにもありますが、建設に特化したモードでゾンビが一切でてきません。

トロフィーも獲得できないので、LOCAL GAME でゾンビが出現しないように設定したほうが、あとで設定を変更できるという点からも便利です。

PRIVATE GAME

画面説明

Host an lnvite-only Online game.Private games have access to all Single Player customization options.

招待のみのオンラインゲームをホストしてください。プライベートゲームは、すべてのシングルプレーヤーのカスタマイズオプションにアクセスできます。

招待された人しかプレイできないマルチプレイモード。

フレンドとだけプレイしたい場合に選択すればいいですが、SURVIVAL MULTIPLAYER モードを選んでも問題ありません。

LOCAL GAMEの設定をする

7DTD画面説明

LOCAL GAMEを選択したら、次はゲームの設定をしなくてはいけません。

設定できる項目はいくつかあるのですが、大きく分けると「GAME WORLD」と「LOCAL GAME OPTIONS」の2つだけ!

それぞれで設定できる項目を説明していくので、ゾンビサバイバルを楽しむためしっかりと設定しましょう。

GAME WORLD は NAVEGANE を選択

7DAYS TO DIEの舞台となるフィールドは固定マップの「NAVEGANE」と、ランダムマップの「RANDOM GEN」があります。

固定マップ「NAVEGANE」は名前の通り、どこにどんな建物や地形があるのか完全に固定されており、初心者には非常にプレイしやすい環境になっています。

反対にランダムマップの「RANDOM GEN」は、生成されるマップがランダムなので初心者がプレイなれするためには向いていないという特徴がありますが、ある程度慣れて一度も死なずに7日目を超えることができれば、ランダムマップでも十分やっていけます。

LOCAL GAME OPTIONS で細かい設定をする

大きくわけた設定は非常に少ないものでしたが、LOCAL GAME OPTIONS ので設定できることは非常に豊富です。

用意されている項目は「STANDARD OPTIONS」「MODDED OPTIONS」「RESTORE MODE DEFAULTS」「RULESETS」の4種類!

基本的には「STANDARD OPTIONS」「MODDED OPTIONS」の2つを変更するか、「RULESETS」から決められたルールを選ぶかなので、順番に見ていきましょう。

※「RESTORE MODE DEFAULTS」は「STANDARD OPTIONS」と「MODDED OPTIONS」で変更した設定をデフォルトに戻すものなので、設定を変更した後は触らないようにしましょう!

STANDARD OPTIONS

※初心者用のおすすめ設定には がついています。

DIFFICULTY SETTINGS」はゲーム難易度のことで、以下のような設定があります

  1. Scavenger:超初心者用
  2. Adventurer:初心者用
  3. Nomad:脱初心者用
  4. Warrior:中級者用
  5. Survivalist:上級者用
  6. Insane:超上級者用

初めてプレイする人は「Scavenger」か「Adventurer」あたりに設定しておきましょう。

PS4でFPSなれしている人なら、最初から「Nomad」でプレイすると緊張感があっていいと思いますが、思っているより簡単に殺されるので、死ぬのが嫌なら難易度は低めがおすすめです。

 

ZOMBIS RUN」は文字通り、ゾンビが走るかどうかの設定です。

  • DEFAULT:朝は歩いて夜は走る
  • NEVER RUN:昼夜を問わず歩く
  • ALWAYS RUN:プレイヤーを発見すると走る

ゾンビが走るなんてありえない! と思う方は「NEVER RUN」を選べばいいですし、夜出歩くのは危険だ……という緊張感を味わいたい場合は「DEFAULT」をおすすめします!

ドーン・オブ・ザ・デッドのように走るゾンビをお求めの方は、「ALWAYS RUN」を選ぶといいのですが、武器が揃っていない状態だとゾンビに見つかるたびに殺される無理ゲーになりかねないので、注意が必要。

 

ENEMY AGGRESSION」は、ゾンビがプレイヤーを見つける範囲の広さです。

  • NORMAL:普通
  • FERAL:広範囲

「FERAL」は 7DAYS TO DIE の魅力の1つでもある、7日に1度訪れるフェラルホードの名を関した索敵モードなので、初心者は黙って「NORMAL」を選んでおきましょう。

 

DAYLIGHT LENGTH」は、ゾンビが活発に活動しない時間です。

  • 12:10:00~22:00
  • 14:8:00~22:00
  • 16:6:00~22:00
  • 18:4:00~22:00

活発に活動しないだけで、ゾンビの近くで音を立てたり匂いのあるものを所持していると、この時間内でも襲われてしまうことは珍しくありません。

少しでも安全に活動できる時間を延ばすため、「18」を選択しておきましょう!

MODDED OPTIONS

7DTD画面説明

MODDED OPTIONS は、設定項目が非常に多くの11種もあります。

それぞれがどんな意味で、初心者におすすめの設定はどれか説明していきましょう!

DROP ON DEATH」は、死亡にドロップするアイテムです。

  • EVERYTHING:すべてのアイテムと装備品を落とす
  • TOOLBELT ONLY:ベルトに装着しているアイテムだけ落とす
  • BACKPACK ONLY:バックパックと装備品だけ落とす
  • DELETE ALL:すべてを失う

これは好みで変更すればいいと思いますが、初心者が「DELETE ALL」は難易度があがりすぎるので、適度に緊張感を持ってやりたいなら「EVERYTHING」で、手軽にやりたいなら「TOOLBELT ONLY」を選択しておきましょう。

 

ENEMY MEMORY」で、ゾンビに見つかってからどれ位の時間で警戒がとけるかというもの。

  • 30:30秒で解除
  • 45:45秒で解除
  • 60:60秒で解除
  • 75:75秒で解除
  • 90:90秒で解除

警戒がとけるまでの時間が長ければ長いほど、ゾンビに見つかったとき自由に動ける時間が減ってしまうので、初心者の方はできるだけ短い時間設定にしておいたほうが無難です。

 

ENEMY SPAWNING」は、ゾンビがどれぐらいスポーンするかというもの。

  • DISABLED:0%
  • VERY LOW:50%
  • LOW:75%
  • MEDIUM:100%
  • HIGH:125%
  • VERY HIGH:150%

これは MEDIUM を通常のスポーン量と考え、そこからどれぐらい増減させるかというものですが……正直いって好みの問題です。

理由はシンプルで、VERY LOW まで下げてしまうとヌルゲーになりますし、VERY HIGHまであげると状況次第でゾンビパラダイスになってしまうから。

初心者の方は LOW か MEDIUM でプレイするのが無難です。

 

BLOCK DURABILITY」はブロックの硬さに関する設定で、数値を下げるとブロックが脆く、あげるとより強固になるといった感じです。

  • 25:通常の25%
  • 50:通常の50%
  • 100:通常の強度
  • 200:通常の200%

プレイヤーにだけ反映される設定であれば25や50をおすすめするのですが、この設定はゾンビにも反映されるので数値を下げると拠点があっという間に破壊されてしまいます。

なので下手にいじるよりも、100のままにしておくほうが無難です。

 

LOOT RESPAWN TIME」は、アイテムがリスポーンするまでの時間です。

  • DISABLED:1度アイテムを取得するとリスポーンしません。
  • 5:5日でアイテムがリスポーンします。
  • 10:10日でアイテムがリスポーンします。
  • 15:15日でアイテムがリスポーンします。
  • 20:20日でアイテムがリスポーンします。
  • 30:30日でアイテムがリスポーンします。
  • 40:40日でアイテムがリスポーンします。
  • 50:50日でアイテムがリスポーンします。

個人的にサバイバルを楽しむという点では「DISABLED」一択なんですが、初心者の方は5日か10日を選んでおくのが無難です。

5日だと初回のフェラルホード前に再回収できてしまうので、初回のフェラルホードぐらいは最初に拾ったり作った物資で乗り切れるように10日をおすすめにしています。

7DTD画面説明

LOOT ABUNODANCE」はアイテムの入手量に関する設定です。

  • 25:通常の25%
  • 50:通常の50%
  • 75:通常の75%
  • 100:通常の入手量
  • 150:通常の150%
  • 200:通常の200%

これが作用するのは、チェストやゾンビから入手できるアイテムの量なので、少しでも多くの物資を得るため200に設定しておきましょう。

 

AIR DROPS」では、飛行機が運んでくる救援物資の感覚を設定できます。

  • 0:救援物資なし
  • 24:毎日救援物資が届く
  • 72:3日に1回救援物資が届く
  • 168:7日に1回救援物資が届く

初心者の間は毎日救援物資が届いても拾いにいく余裕はありません!

また道中でゾンビや犬・クマなどに襲われて死んでしまうことも少なくないので、動作確認や拠点の目処がたった3日目や、初回のフェラルホード前に1度ぐらいは拾えるよう3日に設定しておきましょう。

慣れてくると毎日救援物資が降ってくると、ヌルゲーになってしまいます。

 

24 HOUR CYCLE」は、ゲーム内での1日を現実の時間でどれぐらいにするかを設定するものです。

  • 10:1時間10分で7Day
  • 20:2時間20分で7Day
  • 30:3時間30分で7Day
  • 40:4時間40分で7Day
  • 50:5時間50分で7Day
  • 60:7時間で7Day
  • 120:14時間で7Day

完全初心者の方はプレイになれるためにも120を選択すればいいと思いますが、少しプレイになれたら60に変更することをおすすめします。

理由はいくつかありますが、空腹度や喉の渇きがゲームない時間ではなく現実時間を基準にして低下するので、ゲーム内時間を延ばすと飲食の確保をする回数が増えてしまうとういデメリットがあります。

活動できる時間が長くなって、食料や水分補給は簡単になりますが、7Daysまでの時間も14時間と非常に長くなってしまうので、適当なところで60や50あたりに変更しましょう。

 

MARK AIR DROPS」は、救援物資の落下地点にマークを付けるかどうかの設定です。

  • ON
  • OFF

ONにしておけば、どこに救援物資が落ちているのかひと目で分かるので、初心者の方はONにしておきましょう。

 

UNOWNED MINIBIKE ICONS」は、ミニバイクの位置をアイコンで表示するかどうかの設定です。

  • ON
  • OFF

初心者のうちは関係のない設定ですが、後々作ることのできるミニバイクが行方知れず……なんてことにならないよう、必ずONにしておきましょう。

 

CHEAT MODE」チートモードを使用するかどうかの設定です。

  • ON
  • OFF

ゾンビサバイバルを楽しみたいのであれば、OFFのままでいきましょう。

ONにすると目録から全アイテムを無限に引き出せてしまうので、7DAYS TO DIE の魅力がなくなってしまいます。

設定終了後は START GAME を選ぶだけ

7DTD画面説明

設定が終了したら、画面を1つ戻して START GAME を選択します。

するとプレイヤーネームを打ち込む画面が出てくるので、好きな名前をプレイヤーにつけてあげましょう!

R2を押すか、確定のところまでカーソルを持っていって✕ボタンを押せば、プレイヤーネームが確定するので、その後にでてくる確認画面でも✕ボタンを押してゲームを勧めます。

最初に起きる場所はランダム

7DTDプレイ画面

ゲームが始まると、プレイヤーはマップ上のランダムな場所で目を覚まします。

今回起きたのは雪に囲まれた銀世界でしたが、どうしてプレイヤーはこんなところで寝ていたんでしょうかね?

ともあれ、これで 7DAYS TO DIE をプレイできますので、心ゆくまで楽しんでください!

まとめ

PS4版とPC版で操作方法や快適度は違いますが、手軽に遊べるという点でPS4版の 7DAYS TO DIE は、ゾンビ好きにはおすすめのゲームです。

日本語版がないのは残念ですが、Amazonや楽天などで北米版が購入できるので、PC版は敷居が高いけどPS4でなら……という方は、ぜひ一度プレイしてみてください!

気がついたら休みの日が1日終わっている……なんてことも少なくありません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次