ウォーキング・デッドのシーズン7をHulu(フールー)などに加入していなかったため、放送で見ていなかったぽよまるです(´ω`)
で、このたび9/23からHuluとdTVで見放題配信がはじまるというので、無料期間の登録をした直後……
「ウォーキング・デッド シーズン7」がAmazonプライムビデオでも見放題配信!!
となりました。
おいおい……って感じですが、Amazonプライムビデオで見るウォーキング・デッドとHuluでみるウォーキング・デッドの違いを説明してみたいと思います。
スポンサーリンク
目次
AmazonプライムビデオとHuluの配信方法の違い
Huluに加入しておらず、Amazonプライムビデオでウォーキング・デッドを見ていた人は「字幕版」で見ているはずです。
ですので、本場の声をそのまま聞いてきたわけですね!
ですが、Huluでウォーキング・デッドを見てきた人は「吹き替え版」を見ているのです!
追記:Huluは吹き替え版しかいと勝手に思い込んでいたのですが、設定で字幕版も設定できます。
私はどちらも字幕版だろうと思っていたので少々驚いたのですが、字幕見るのなんかめんどくせぇよ! って方はHuluで見たほうがいいでしょう。
字幕でウォーキング・デッドを見ていた人はHuluだと違和感しかない
これは誰かが声を当てているから……というわけではなく、はっきり言って臨場感が違います!
苦労しながら撮影をしてきた当人が演じる演技と、声を当てるためだけに演じた演技。
どちらも素晴らしいものだとは思いますが、はっきり言って後者が前者に勝つことはありません。
声に違和感があるかどうかという問題ではなく、リアルな感じが雲泥の差なんですよね。
Huluだとシーズン8が10月23日から見れる!
Amazonプライムビデオと違い、Huluを利用している方は10月23日からウォーキング・デッド シーズン8を見ることができます。
Amazonプライムビデオの場合は放送終了後半年ぐらいしてからだと思われるので、吹替版でもいいからシーズン8が早く見たい! という人はHuluに登録してしまっても問題ないでしょう。
追記:Huluでウォーキング・デッド シーズン8を見たところ、吹き替えではなく字幕版で放送されています。
AmazonプライムビデオもHuluも無料体験あり!
Amazonプライムビデオは1ヶ月。
Huluは2週間の無料体験期間がついていますので、時間をたっぷりと取れる方であれば無料体験中にシーズン1からシーズン7まで見終わることも不可能ではないはず!!
ですが、シーズン1が短いだけで他のシーズン2~シーズン7は15話前後ありますので、一気に見ようと思ってもなかな見れるものではありません。
頑張れば見れないこともないかと思いますので、興味のある方は体験期間だけ試して視聴してみてはいかがでしょう?