MENU

簡単に続けられる「ながらダイエット」で下半身太りを撃退しよう!

エアロバイクだけでは下半身が細くなっていかないので、何かをしながら下半身太りを解消しようとながらダイエットを始めました。

とはいえ、ながらダイエットを始めようと思っても、それがめんどくさいことであれば長続きしませんよね?

めんどくさいことではないけれど、やるのがしんどすぎるのもながらダイエットを続けていくうえでは問題です。

そこで、今回は私が実践しているながらダイエットを紹介したいと思います!

目次

ながらダイエットの極意は、めんどくさくないこと!

ながらダイエットを続けられるかどうかはこれに尽きると思うので、めんどくさくなく簡単な方法を教えます。

1,足首を細くするながらダイエット

足首が太るおもな原因は「老廃物の蓄積によるむくみ」だと言われています。

なので、むくみを解消するだけである程度まではすぐに細くなります。

やり方は至って簡単で、この動画で紹介されていることをするだけです。

座りながらやれるのでテレビを見ながらや、ブログ記事を書きながらでも出来るのが嬉しいところですね!

足の裏を地面につけ、つま先だけ上下を10回×3セット。

座りながらなので、動画で紹介されているとおり両足同時にやっても問題ありません。

さらに立ちながらでも問題なく出来るので、歯磨きやお手洗いのときなどにやると時間のムダができないのでオススメです!

お手洗いをささっと済ませたい人は別ですが、雑誌やスマホを持ち込んでおられる方はそれのかわりにながらダイエットをしてみるといいんじゃないかと思います。

やっているとスネあたりの筋肉が張ってくるので、こんな場所の筋肉を使っているんだ! と実感することが出来ると思います。

かかとを地面につけ、つま先をあげて横に振る×3セット

これもかかとを軸にして左右に振るだけなので簡単ですね!

トレーニングというよりはストレッチに近い感覚になってくると思いますので、足首の疲れを改善する効果が期待できそうな気がします。

やりすぎると疲れるので、これも左右に振るのを一回として10回ほどやれば十分です。

つま先を地面につけ、かかとを上げてグルグルまわす×3セット

これは椅子に座っていると高さの問題でやりづらい場合があります。

もし座りながらやりづらい場合は立ってやりましょう。

立ちながらであればつま先を軸にして足首をまわすのは難しいことではないので、足首の周りにたまった老廃物を流すつもりでやるといいみたいです。

2,つま先立ちでふくらはぎを細くする!

前回が足の前側に効果のあるトレーニングだったのに対し、今回のものは後ろ側……

つまりふくらはぎに効果のあるものです!

やり方はこちら!

かかとをくっつけてつま先を開き、ゆっくりと背筋を伸ばしながら背伸びをするだけの簡単なトレーニングです。

歯磨きをするときや、立ち作業で上下に動いても問題がないときにとやれる機会が多いのがメリットです。

が、動画でも紹介されているとおり結構足にきます(;´Д`)

毎日やっていると慣れてくるのでそうでもないですが、最初の数日はやりすぎると筋肉痛になることがあるので注意しましょう!

やれるなら太ももトレーニングでO脚の改善にも手を伸ばす

上で紹介している動画をそのまま流していると、同じ状態のまま背伸びではなくスクワットのようにしゃがむ動作をするトレーニングが紹介されています。

そのトレーニングをおこなうことで太もも周りを引き締めることができ、O脚の改善にもつながるそうなので気になる人はやってみてもいいかもしれないですね!

3,座っているときに膝でものをはさみ内ももを鍛える

太ももの内側というのは意識して使わないと、ほとんど筋肉をしようすることがありません!

ですので、何もしていないとダルンダルンのお肉が乗って太い足になってしまうわけですね。

そこで簡単におこなえるのが、クッションなどの簡単に膝ではさめて落ちないものを座っている間ははさんでおくというものです。

挟むのが面倒な人は、しっかりと両膝をくっつけて座る習慣をつければそれだけで内ももを鍛えることが可能です!

ものをはさまないのであれば、痛くない程度に膝をくっつければ十分ですので座っていればどこでも可能な最高のながらトレーニングですね(´∀`*)

簡単だと思って調子に乗ると筋肉痛になるので注意してください!

まとめ

誰でも簡単にできるながらダイエットはいかがだったでしょう?

下半身を引き締めたりむくみを解消する方法はたくさんありますが、ながらダイエットやながらトレーニングが出来るならそれが一番長続きすると思います。

下半身が気になるけど、トレーニングやダイエットは面倒くさい。

そんな方は、ながらダイエットを試してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次